和装小物について | 名古屋の前撮り&フォトウェディング【公式】WEDDING AVENUE

WEDDING AVENUE [ ウェディングアベニュー ]

0120-253-790

平日11:00~20:00 / 土日祝10:00~19:00

月曜定休(祝日の場合営業 / 翌日休業)

和装小物について

綿帽子から見えるご新婦様

はじめに

こんにちは~!!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

有難いことに、最近は紅葉シーズン希望のご予約が殺到中でございます!!
紅葉シーズンやっぱり人気なのが、ダントツで和装なのです!!
和装には昔ながらのたくさんの意味があることご存じでしょうか?

今回のブログは大人気和装で使用する小物の意味をご紹介します♡
小物一つ一つにきちんと意味があるのですよ♪

是非、今回で和装の小物の意味を知る機会になれば幸いでございます。

 

懐剣(かいけん)

色打掛とネイルの相性抜群
日本人らしい白無垢

こちらは懐剣という物です。

懐剣は、武家の女性が護身用に持っていた短剣です。

「邪悪なものを寄せ付けない」
「自分の身は自分で守る」
「一度嫁いだら帰らない」

そんな意味が込められているとされ、妻となる覚悟やお守り的な役割なんだそう。
明治時代以降、結婚式で小物として使われるようになったといわれています。

 

筥迫(はこせこ)

胸元アレンジ最高
白無垢と差し色の赤色が相性最高

こちらは筥迫という物です。

武家の女性が、身だしなみに使う白粉や紅筆などを入れて、胸元に差し込んでいた箱状のものです。
今でいう、化粧ポーチのようなものですね。

「身だしなみに気をつけて、いつまでも美しく」

そんな意味が込められているそう。

最近では色味の入ったものを、白無垢に合わせることが人気です。

 

末広(すえひろ)

ゴールドのお着物でかっこよい姿
綺麗な立ち姿

こちらは末広という物です。

末広とは、「扇子」のこと。
広げると、片側は金、もう片側は銀色になっています。

「末広がりの幸せが続きますように」

末広という文字通り、そんな意味が込められているそう。

 

綿帽子(わたぼうし)

白無垢と綿帽子で正座の写真

こちらは綿帽子という物です。

綿帽子とは、頭にかぶり、額部分まで覆い隠す大きな白い布です。
白無垢のときのみに使える装飾品で、昔は防寒やほこり除けに使われていましたが、今では花嫁衣裳としてのみ使われます。

「挙式が終わるまで、新郎以外に顔を見せない」

そんな奥ゆかしい意味が込められているそうです。
基本的には「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」という日本髪に合わせますが、今は洋髪に合わせる花嫁さんが多くなってきてます。

日本髪かつらのレンタルや、洋髪綿帽子のレンタルもございます!

 

おわりに

ラブ♡

いかがでしたでしょうか。
和装で必要な小物の意味のご紹介でした!!

和装の小物にはこんなたくさんの意味があるのです!!
何となく飾りと思っていた物に意味が込められてると思うと、少し気持ちが変わりますよね♪

改めて意味を知ると昔からの日本の伝統を感じられ、人生に一度の和装姿にも意味が込められます♡
日本ならではのお衣装なので、是非意味まで理解し、お着物と組み合わせていただくと、
あなただけのお衣装になりますよ♡

他にはない組み合わせを自由に決めていただけますので、是非お気軽にご相談ください。
また、当店は無料試着会を毎月4回実施しております。
ご相談と一緒に一度和装も洋装も試着してみませんか。

無料試着会については当店のSNSからもチェックしていただけます!!
是非、インスタグラムの方もチェックお願いします♡

ご予約はこちらから

一覧へ戻る