前撮り和装コーディネート人気ランキング10選!

結婚という人生最大の晴れ舞台を迎えるおふたりにとって、「前撮り」はそのプロローグを彩る特別なひとときです。
結婚式当日の緊張感とはまた違う、リラックスした空気の中でふたりらしい姿を残せる前撮りは、いまや多くのカップルにとって欠かせないイベントとなっています。
その中でも、圧倒的な人気を誇るのが「和装スタイル」。
日本ならではの伝統美と気品をまといながら、凛とした姿を写真に刻むことができるのは和装ならではの魅力です。白無垢や色打掛といった格式高い装いは、花嫁衣裳の象徴として古くから愛されてきましたが、近年はそこに“個性”や“遊び心”を加えられるアレンジが注目を集めています。
当店では、白無垢の下に着る「色掛下」を約20色ご用意。鮮やかな色を差し込めば華やかに、淡いトーンを選べば柔らかで可憐に、同じ白無垢でも全く異なる表情を見せてくれます。さらに半衿や重ね衿、筥迫(はこせこ)セットといった和装小物も自由に組み合わせが可能。ちょっとした工夫で印象が大きく変わるので、おふたりだけのオリジナルコーディネートが完成します。
組み合わせ次第では何百通りものスタイルが生まれ、打ち合わせの時間そのものがワクワクする体験に。衣裳選びを通して「自分らしい花嫁姿」に出会う瞬間は、きっと一生の思い出になるはずです。
今回は、その中でも特に人気の高い「和装前撮りコーディネート10選」をランキング形式でご紹介。
正統派からトレンド感あふれるスタイルまで、多彩なバリエーションをご覧いただき、ぜひ理想の一着を見つけてください。
第10位 白無垢×紋付(藍色)

純白の白無垢に、深い藍色の紋付を合わせた王道コーディネート。藍色は空や海を思わせる爽やかさを持ち、白無垢の清らかさをさらに引き立てます。写真映えも抜群で、凛とした上品さが際立ちます。
色掛下に藤色や水色を合わせれば、柔らかさや優しさがプラスされ、より華やかな印象に。古典的な定番スタイルでありながら、色のアレンジ次第で新鮮さを感じられる人気の組み合わせです。
第9位 色打掛(お好きな色)×黒紋付(マットブラック)

華やかな色打掛と重厚感のある黒紋付の組み合わせは、伝統と格式を感じさせる正統派。特にマットブラックの紋付は光沢を抑えることで、現代的で洗練された雰囲気を演出します。
赤・緑・藍色・紫・水色・黄色・朱色・黒・ボルドーなど、多彩な色打掛をご用意。お好みに合わせて選べば、和の気品にトレンド感をプラスしたコーディネートが完成します。
第8位 白無垢×紋付(サーモントープリンクコーデ)

近年人気のサーモントープ(淡いピンクベージュ系)は、柔らかく優しい雰囲気を生み出すトレンドカラー。色掛下も同色で揃えれば、ふたりの仲の良さを感じさせるリンクコーデに仕上がります。
白無垢の伝統美に、現代的な軽やかさを加えたこの組み合わせは、ナチュラルで可愛らしいスタイルを求める花嫁様に大人気です。
第7位 白無垢×紋付(カフェオレ)

落ち着きあるカフェオレカラーの紋付は、温かみのある大人の雰囲気を演出。白無垢と合わせることで上品さを保ちながら、柔らかでナチュラルな印象を与えてくれます。
同系色の色掛下を重ねればさらに統一感が増し、スタイリッシュさもアップ。伝統的な白無垢にほんのりモダンさをプラスしたい方におすすめです。
第6位 色打掛(魅藤)×紋付(クレ・アイボリー)

紫を基調とした色打掛「魅藤」は、古典柄の美しさと現代的な華やかさを兼ね備えた逸品。繊細な刺繍とグラデーションが、気品漂う花嫁姿を演出します。
合わせる紋付はアイボリー。柔らかで落ち着いた色合いが、新婦の華やかさを一層引き立てます。紫は高貴さの象徴であり、特別感を大切にしたいおふたりにぴったりです。
第5位 白無垢×紋付(水色)

白無垢と淡い水色の紋付を組み合わせることで、爽やかで清らかな印象に。春や初夏の撮影に特に人気で、自然光の下では透明感あふれる写真に仕上がります。
色掛下にブルーやグリーンを差し込むと、より一層軽やかでみずみずしい雰囲気を楽しめます。
第4位 白無垢×黒紋付(マットブラック)

白と黒のコントラストが際立つ、伝統的でありながら洗練された定番スタイル。
マットブラックの紋付は落ち着いた気品を漂わせ、シンプルながらも堂々とした存在感を放ちます。小物を工夫すれば、クラシカルな中にも自分らしいアクセントをプラスできます。
第3位 色打掛(舞花満開)×紋付(クレ・アイボリー)

満開の花々を描いた「舞花満開」は、その名の通り華やかさにあふれる一着。白を基調に鮮やかな花柄が写真に映え、特に人気の高いデザインです。
ゴールドベースのバリエーションもあり、花嫁様の個性を華やかに引き立てます。新郎の紋付はアイボリーやカフェオレを合わせると、優しさが加わり、ふたり並んだ姿はまるで春の庭園のよう。
第2位 白無垢×紋付(クレ・アイボリー)

「白×白」の組み合わせは、シンプルでありながら奥行きを感じさせる人気コーデ。白無垢とアイボリーのわずかな色差が、ナチュラルで洗練された雰囲気を生み出します。
淡いピンクやベージュの色掛下を取り入れれば、優しさが引き立ち、花嫁の柔らかな表情をより際立たせます。
第1位 色打掛(花彩流水)×紋付(カフェオレ)

堂々の第1位は、白を基調に黄色やオレンジをあしらった「花彩流水」。明るさと爽やかさを兼ね備え、トレンド感も抜群の一着です。
カフェオレカラーの紋付を合わせることで、温もりのある柔らかな印象に。自然光や緑の中で特に映えるため、ロケーション撮影にも最適。ナチュラルで華やかな雰囲気を求める花嫁様から高い支持を得ています。
さいごに

和装前撮りは、伝統の美しさを大切にしながら、自分らしいスタイルを表現できる貴重な機会です。今回ご紹介したランキングは人気の一例にすぎません。実際に試着してみることで、新たな発見や「これだ!」と思える瞬間に出会えるはずです。
当店では平日・土日を問わず、無料で試着体験やご相談を承っております。豊富な衣裳と経験豊富なスタッフがおふたりをサポートし、理想のスタイル探しをお手伝いします。
大切な一生の思い出を、美しく彩るために。ぜひお気軽にご来店ください。